街情報
続多摩てばこネットは関西風⑦おつくり
- エリア その他
- ジャンル お知らせ
「おつくり定食」
刺身のことを関西では「おつくり」と呼ぶのが一般的。
そして、醤油はたまり醤油を使います。
関西では、素材の色を生かしたい場合に使うのは「薄口しょうゆ」、
「ヒガシマル」と呼ぶことが多い。
上記以外は「濃い口しょうゆ」。
「たまり醤油」は「おつくり」専用。
調べて見ると大豆100%でコクがある。
(他の醤油は大豆50%小麦50%)
水分は濃い口の50~80%と少なめでとろみがあります。

by JK