アーカイブ
-
いつもより大きく観えます。
- ジャンル 立川の自然
雲がないからでしょう。月がはっきりくっきりと、漆黒の空に浮かんでいます。時雨観
-
第27回 立川よいと祭りよいと祭りの昂揚感は格別です。
- ジャンル お祭り
今年も立川に夏を告げる「立川 よいと祭り」が 始まりました。 まずは、警視庁騎馬隊による騎乗体験です。 対象は小学2年生以下のお子様...
-
ブルームーン
- ジャンル 立川の自然
今宵の満月は、「ブルームーン」と呼ばれます。何故、ブルームーンなのか・・・その理由は、関連記事をご覧ください。次回のブルームーンは、2018年1月2日・3...
-
まるで月のような太陽
- ジャンル 立川の自然
今日の落日は不思議でした。太陽が、さながら満月のように「まんまる」のまんま、彼方へ消えていきます。目いっぱい寄ってみたら・・・。国旗?それとも日の丸弁当?...
-
光と音のシンフォニー第27回 立川よいと祭り実行委員長 萬田和正さん
-
エコパートナー認定講座「光に集まる虫を観察しよう!」最後まで充実していました。
- ジャンル 体験
立川市内在住・在勤・在学の方を対象に 立川市環境下水道部環境対策課が主催の エコパートナー認定講座「光に集まる虫を 観察しよう!」に行ってきま...
-
明日は「ブルームーン」です。
- ジャンル 立川の自然
今宵も月が綺麗ですね。明日、7月31日は「ブルームーン」です。月が青く観えるの?そんな月なら是非に観てみたいと思いますが、残念ながら、そうではありません。...
-
今宵、月と土星が大接近!
- ジャンル 立川の自然
本日、2015年7月26日の20時過ぎ、月の右下に明るい星が観えます。この星は「土星」ですって。夜空は日毎にその姿を替えてゆきます。 時雨記
-
今夜の月は赤かった。
- ジャンル 立川の自然
西の空に「赤い月」が浮かんでいます。月が赤っぽく見えるのは、大気の影響による現象です。地平線近くに月があるときは、月からの光が、厚い大気の中を通過すること...
-
鳥瞰図絵師 村松 昭さん
最新作『北陸新幹線鳥瞰絵巻』も必見!