イベントレポート
令和元年度 自衛消防審査会練習風景消防署ほか、各地での練習の様子
- エリア 泉町
- ジャンル 防災・消防
立川消防署で行われた各チームの練習風景。消防署での練習は操作の手順だけでなく、審査の評価ポイントを確認するためにも重要。各チーム2回の練習を経て、操作の腕を磨きます。
◇立川市役所(男子隊・女子隊)
立川市役所の代表は厳しい選考を勝ち抜いたメンバーだそうです。それだけに、操作の一つ一つ、声の出し方に至るまで水準の高さを感じます。詳しくはコチラをご覧ください。
◇一如社(男子隊・女子隊)
上位を狙う一如社、消防署での練習は1回目ということで、修正点が多く見つかりました。
詳しくはコチラをご覧ください。
◇真如苑(男子隊・女子隊)
男女とも初参加のメンバーでのぞむ真如苑。消防署の指導を一つ一つ熱心に聞き入っていました。
詳しくはコチラをご覧ください。
◇砂川園・LABI・エキュート
砂川園は消防署の担当者曰く「ここ3年で最高の出来」だそうです。LABI・エキュートは忙しい仕事の合間を縫っての参加、この消防署での練習がメンバーとの重要な確認の場になります。
詳しくはコチラをご覧ください。
◇グランデュオ・真如苑
消防署での練習が終わり、応現院での練習の様子を見に行きました。今年のグランデュオは女子隊で参加。本番と同じ、芝生での練習。真如苑は女子隊の練習。
詳しくはコチラをご覧ください。
◇立飛HD・ららぽーと立川立飛
立飛HDとららぽーと立川立飛は合同練習を行っています。この日は社長へのお披露目ということで、メンバー全員緊張の面持ち。
詳しくはコチラをご覧ください。
関連記事
-
令和4年度自衛消防審査会
-
令和元年自衛消防審査会(動画)上位チームの操作を動画で紹介します
-
令和元年度自衛消防審査会立川市役所北側広場
-
令和元年度自衛消防審査会メッセージ(真如苑)参加メンバーによるメッセージ
-
令和元年度 自衛消防審査会(メッセージ)応援メッセージ&参加メンバーによるメッセージ
-
令和元年度自衛消防審査会練習風景(立飛HD、ららぽーと立川立飛)赤トンボ保育園の南で
-
令和元年度自衛消防審査会応援メッセージ(立川市役所)本番は10月10日
-
2018年 自衛消防審査会多摩広域防災倉庫で開催
-
立川市『平成29年度 自営消防審査会』
-
立川市『平成28年度 自営消防審査会』
-
平成28年度 自衛消防審査会
-
平成27年度 自衛消防審査会