様々なジャンルのアーティストが集う石田倉庫アトリエのアートイベントが今年も開催されます!
【知る】立川他、まちからのお知らせ~
第18回 石田倉庫のアートな2日間2025年11月8日(土)・9日(日)
10:00~17:00
- エリア 富士見町
- ジャンル イベント

今回は、地域でアートやクリエイティブな活動をされている方々の「地域アートマーケット」も企画しました。
アトリエメンバーによる、6つのワークショップもあります。もちろん、各自の作品展示や販売もございます。美味しい食べ物も、今年も力を入れてご用意しました。
是非是非、お立ち寄りください。
■イベント
11月8日(土)12時ー13時・15時ー16時
アトリエメンバーのギター職人バーナビーさんとShizuhoさんによる毎年恒例のライブ。
第18回(いい葉の回)を祝し、1時18分(いい葉の時間)から、葉画家・群馬直美の振付指導による「みんなで踊ろう! 葉っぱのダンスー光合成ー」をみんなで踊って、いい葉のエネルギーを地球に充満させます。
14時~
Sanpinによるライブ
映像作家SUBARUさんによる、石田倉庫のアトリエ祭のドキュメンタリー映像作品 約9分の上映もあります。今年の立川市映画祭で「立川部門賞」を受賞した作品です。
11月9日(日)13時~
立川文化芸術のまちづくり協議会さんとのコラボ企画「創作表現の秘密にせまる!」のアーティストインタビューがあります。石田倉庫の現メンバー3名(葉画家・群馬直美 / 造形作家・docco / 彫刻・増井のはら)と旧メンバー1名(美術家・栗真由美)が、それぞれ30分のインタビュートークで語ります。
★入場無料★
【展示作家】
Barnaby Ralph・docco・mika.・TETZBO・tonoharuna・umi's Nail・アーティーズ・アートコミュニケーションYATTEMIRU・創作遊び場はるのとなり・ピラパヤ工房・安東 桂・伊藤 寛子・栗 真由美・群馬 直美・小島 敦子・茂井 健司・鈴木 佳世・槇島 藍・増井 のはら・宮坂 省吾
★チラシはこちらをご覧ください。
※詳細は公式インスタグラムをご覧ください!
■主催:石田倉庫の住人
■お問い合わせ:
ishidasoko@gmail.com
アトリエメンバーによる、6つのワークショップもあります。もちろん、各自の作品展示や販売もございます。美味しい食べ物も、今年も力を入れてご用意しました。
是非是非、お立ち寄りください。
■イベント
11月8日(土)12時ー13時・15時ー16時
アトリエメンバーのギター職人バーナビーさんとShizuhoさんによる毎年恒例のライブ。
第18回(いい葉の回)を祝し、1時18分(いい葉の時間)から、葉画家・群馬直美の振付指導による「みんなで踊ろう! 葉っぱのダンスー光合成ー」をみんなで踊って、いい葉のエネルギーを地球に充満させます。
14時~
Sanpinによるライブ
映像作家SUBARUさんによる、石田倉庫のアトリエ祭のドキュメンタリー映像作品 約9分の上映もあります。今年の立川市映画祭で「立川部門賞」を受賞した作品です。
11月9日(日)13時~
立川文化芸術のまちづくり協議会さんとのコラボ企画「創作表現の秘密にせまる!」のアーティストインタビューがあります。石田倉庫の現メンバー3名(葉画家・群馬直美 / 造形作家・docco / 彫刻・増井のはら)と旧メンバー1名(美術家・栗真由美)が、それぞれ30分のインタビュートークで語ります。
★入場無料★
【展示作家】
Barnaby Ralph・docco・mika.・TETZBO・tonoharuna・umi's Nail・アーティーズ・アートコミュニケーションYATTEMIRU・創作遊び場はるのとなり・ピラパヤ工房・安東 桂・伊藤 寛子・栗 真由美・群馬 直美・小島 敦子・茂井 健司・鈴木 佳世・槇島 藍・増井 のはら・宮坂 省吾
★チラシはこちらをご覧ください。
※詳細は公式インスタグラムをご覧ください!
■主催:石田倉庫の住人
■お問い合わせ:
ishidasoko@gmail.com
| 名称 | 第18回 石田倉庫のアートな2日間 |
|---|---|
| イベント日程 | 11月8日(土)・9日(日) 10:00~17:00 |
| イベント会場名称 | 石田倉庫アトリエ 立川市富士見町2-32-27 |
| アクセス | 【電車・モノレール】 JR中央線「立川駅」北口から昭和記念公園通りを。多摩都市モノレール「立川北駅」から緑川通りを西方向へ。徒歩で約15分。 JR青梅線「西立川駅」南口から東方向へ。徒歩で約15分。 【バス】 JR「立川駅」北口バス乗り場(10番・11番発:立80、81、82系統)で「富士見町」バス停下車。 |




