立川の四季2025・二十四節気★七十二候

二十四節気★七十二候

~秋分の候(しゅうぶん)~

2025年9月23日から10月7日までは、二十四節気の秋分(しゅうぶん)の候となりました。 暑さ寒さも彼岸までと云われるように、うんざりしていた夏の暑さもようやく一段落か、秋分の立川市の最高気温は、24℃と清々しく過ごしやすい一日となりました。

自然の営みは本当に正直なもの、立川市内の緑地では、さんざん鳴いていた夏の虫たちに変わって、秋の虫たちが、ちょっとゆっくりしていきなよ~♪ と語りかけているかのように鳴きはじめていました。
実りの秋を実感させるように樹々には実り、秋のお彼岸というタイミングで、ヒガンバナが咲き染めていました。
立川市内の公園や緑地は、伸び放題になっていた野草の手入れが順次進められているようで、富士見でも矢川でも緑地はきれいに整備されていました。
また金比羅山も参道をふさぐほどの勢いのあった野草の姿はなく、参拝者をお迎えするように、山の中腹ではヒガンバナが厳かに咲いていました。
by ノックアウト♪
立川の四季2025・二十四節気★七十二候
~秋分(しゅうぶん)の候~