街情報
立川の踏切(青梅線)④畑道踏切
- エリア 富士見町
- ジャンル 立川の歴史
ここから、国営昭和記念公園の国営南通りまででて、
西に進むと金網の柵に囲まれています。
一カ所入るところがあるのでそこを南に。
![](https://tamatebakonet.fgarden-s.com/files/user/2023blog/kadono/6gatu/0626fumi01.jpg)
しばらく歩くと踏切が見えてきます。
![](https://tamatebakonet.fgarden-s.com/files/user/2023blog/kadono/6gatu/0626fumi02.jpg)
畑道踏切。
今は道が舗装されていますが、以前は畑のあぜ道と言う感じでした。
![](https://tamatebakonet.fgarden-s.com/files/user/2023blog/kadono/6gatu/0626fumi04.jpg)
反対方向からはこんな感じ、人と自転車専用の狭い踏切です。
![](https://tamatebakonet.fgarden-s.com/files/user/2023blog/kadono/6gatu/0626fumi03.jpg)
ちなみに反対側からここへは、さっきの新青梅街道踏切を渡って西に進み、
富士見2あそび場という公園で北にいったところです。
by JK