• Top
  • 街情報
  • 地域のコミュニティ、学びの拠点に!
街情報

地域のコミュニティ、学びの拠点に!

  • ジャンル お知らせ

立川市で初めて !
第一小学校等複合施設

学校教育と社会教育の複合施設が出来るのは、市内で初めてのこと。
立川市立第一小学校に、柴崎学習館・柴崎図書館・柴崎学童保育所が併設されました。
2学期の始業式に向けて、引っ越しや片づけなどの準備に追われる第一小学校と各施設。
いち早く、マスコミ向けに開かれた内覧会に出かけてきました。(2014.8.22)

通常、学校は外堀に囲まれていますが、この建物には塀がありません。
外部からの侵入を防ぐための防犯、
また子供たちが扉を開けて外へ出て行かないよう、
教育委員会を含め、様々な対策が練られています。

[1F] 校舎棟 「給食室」

給食がどのように作られるのか、ガラス越しに見ることが出来ます。
衛生面も考慮され、床をドライ化。

新しい第一小学校

「従来の常識からすると拒否されてしまうような建物。我々職員も、柔軟な発想でこの環境をどう活かしていくのか。楽しみな課題ができ、ワクワクした気持ち。子供たちも試行錯誤しながら、様々な発想で活かしてほしい」第一小学校 校長でいらっしゃる對馬 洋先生のお言葉通り、その建物は、まさに画期的な試みと設えのオンパレードです。

陽光が差し込む大きな窓。教室の扉はなく、どこまでもオープン。
また各施設の壁面にはガラスが施され、解放感があってとても明るい。
あらゆる垣根を超える最先端小学校の印象とともに、地域・社会と一体化する新たなコミュニケーションの可能性を感じました。

[1F]校舎棟

145周年の歴史をもつ第一小学校。
校舎の老朽化に伴い建て替えが検討される中、同じく老朽化が進む近隣の教育施設との複合実現に
至ったとのこと。

 

[1F]校舎棟

おしゃれなリビングを想わす「柴崎学童保育所」には畳のスペースも。親御さんがお勤めされている家庭の児童(低学年)が19:00まで過ごせます。

外部への通路も確保

外に出なくても、地下につながる通路を通ってプールへ行けるようになりました。
壁面の掲示もマグネットで自由自在。

バリアフリー化

施設内はエレベーターをはじめ、多目的トイレの配置、点字ブロック、手すりの設置などバリアフリー化を意識。
段差がある所はスロープを付けるなどして対応。
また、環境を配慮し、ペアガラスの使用やトイレ洗浄水への雨水利用、LED照明の設置など。

「中庭・テラス」

風通しのよい教育環境が実現。
外の空間を利用し、様々な学習に対応します。

「屋上」

菜園も出来る広々とした屋上。
諏訪の森もよく見えます。

[3F] 学習館棟 「体育館」

冷暖房完備の広々とした体育館。
児童は、校舎棟と学習館棟をつなぐブリッジ(3F)を通ってスムーズに移動できます。

 

[地下1F] 学習館棟 「ホール」

防音設備が完備されたホール。ダンスやコンサート等にも利用できます。ステージは可動式で、用途に合わせ拡張が可能。壁面には鏡も施され、出演者が動きなどをチェックするにも最適。多摩の杉が、重厚感とともに温かい雰囲気を醸し出しています。

[3F] 校舎棟 「陶芸室」

第一小学校と柴崎学習館の共用スペースにある
「陶芸室」。子供の育成は小学校だけでなく、地域や家庭が連携して成り立っていくもの。
子供も大人も、互いに学ぶ姿を見て、刺激を受けられるように。異世代交流の活発化にも期待が高まります。

[1F]校舎棟 「柴崎学童保育所」

おしゃれなリビングを想わす「柴崎学童保育所」には畳のスペースも。親御さんがお勤めされている家庭の子供たち(低学年)が19:00まで過ごせます。

[2F] 学習館棟 「和室」

少人数の集まり等に活躍しそう。
調理台設置された「調理室」にも 大きなテーブルが3台あり、打ち合わせ等にも利用できます。

[1F]校舎棟 「柴崎図書館」

旧図書館の約2倍の広さ。閲覧スペースや児童コーナー等が充実しています。
CDの所蔵も新たにスタート。

8月30日(土) 「立川市立第一小学校等複合施設落成式典」が体育館で行われました。
立川市長、教育委員長の式辞に続き、第一小学校校長 對馬 洋先生がご挨拶。
新校舎について3つのポイントを述べられました。
・考える校舎
・決して人に無関心でいられない、人がつながる校舎
・人が輝く校舎
「一見、無機質な校舎は、ここで活躍する子供たちの色とりどりの個性を活かす」と。

柴崎学習館利用団体による演奏。「立川市民歌」が流れると、会場から歌声も。

「ここが私たちの新校舎。生まれたての気持ちで歩き出そう !」
第一小学校6年生による喜びの言葉、合唱、校歌斉唱など。

市内初の学校と社会教育施設との複合化。
立川市に、伝統ある第一小学校に、また一つ新しい歴史が刻まれました。

'