街情報
立川の公園・幸四そよご公園
- エリア 幸町
- ジャンル 立川の公園
水道 防災遊具
立川市内の公園、緑地、緑道などをご紹介します!
「五日市街道」から「幸町団地入口」の信号を北側「地蔵通り」を北上する。左手に「子寶・子育て地蔵尊」が見えたら、斜向かいのお米屋さんの手間への路地を行くと、この「幸四そよご公園」は、すぐそこにあります。


住宅に囲まれた中央に、東西に長く広がる「幸四そよご公園」。植込みのふちに座れるように、石畳風の装飾が施されたベンチが波型に連なって、公園とは名が付けど、遊び場所といった雰囲気はあまり感じられません。


公園の中央にはパーゴラ、その下にはベンチ。さらにその隣には、かまどベンチの設置があって、災害時には防災テントの設営ができるようになっているので、防災対策済みの公園と言えるでしょう!

「幸四そよご公園」唯一の遊具は、このすべり台。
すべり台で遊ぶ子どもたちを見ながら、公園内で生まれたコミュニケーションの輪が、地域に明るい笑顔を育んで、やさしい風がそよいでいるようです。
すべり台で遊ぶ子どもたちを見ながら、公園内で生まれたコミュニケーションの輪が、地域に明るい笑顔を育んで、やさしい風がそよいでいるようです。


by ノックアウト♪
名称 | 幸四そよご公園 |
---|---|
所在地 | 立川市幸町4-17-19 |
アクセス | 「五日市街道」から「幸町団地入口」の信号を北側「地蔵通り」を北上する。左手に「子寶・子育て地蔵尊」が見えたら、斜向かいのお米屋さんの手間への路地を |
植栽 | トキワヤマボウシ、その他 |