街情報

ドーナツ池 の いざり蟹

  • エリア 富士見町
  • ジャンル 立川の自然
立川市富士見緑地のドーナツ池には、アメリカザリガニも生息しています。




昔の子どもたちは、カエルをエサを紐の先に括り付けてザリガニ釣りをしていた
と訊いていますが、わたしの時分は、煮干や駄菓子屋で買った味つき
の「スルメ
イカ」をエサとして使用していました。


小学校が終わるとランドセルを玄関に放り投げ、近所の田んぼや池にいそいそと
出かけて行ったものです。


棒の先にエサをぶら下げて水中に垂らします。暫くするとスルスルと紐が伸びて
いく。力加減が若干、難しい。あまり強く
引いては離されてしまう。この「ザリ
ガニ」との綱引き、愉しかったなあ。


とは云うものの、子どもでも容易に吊り上げることが出来る上、お手軽で男の子
は勿論のこと、女の子でもやっていた遊びでした。


ザリガニの名は江戸時代の文献に「喇蛄」と記されており、異称として「イザリ
ガニ」などとも呼ばれていたようです。

その語源は「いざり蟹」の転訛とする説(「いざる」は「膝や尻を地につけたま
ま進む」こと)と云う説の他、砂礫(ジャリ)質に棲むことから「砂利蟹」であ
るとか、体内で生成される白色結石が「仏舎利」を連想して「舎利(シャリ)蟹」
と呼んだというような説まであります。

また、地方によっては「エビガニ」と呼ぶところもありますね。身近に生息して
いるため、「マッカチン」など、愛称で呼ばれることも。

「ザリガニ」と呼ばれてはいますが、その外見は「カニ」より寧ろ「エビ」に近
く、生物学的に云えば「ザリガニ」は「エビ」類に含まれるとのこと。

ちなみに「ザリガニ」に「サバ」を食べさせると体色が「赤」ではなく「青」く
なるらしいです。

それでは、ドーナツ池でお遭いしましょう。

◆関連記事◆
2015年6月13日
立川公園の池でザリガニ釣り [立川のいきもの]
2014年8月14日
ドーナツ池のオオシオカラトンボ
2014年8月22日
立川の空を舞う「赤とんぼ」

時雨記



 

所在地 立川市富士見緑地