アーカイブ
-
平成31年 立川市高松町「熊野神社」豆まき
- エリア 高松町
- ジャンル 年中行事
小さなお子さんとママ友が集っていた、高松町「熊野神社」。
-
平成31年 立川市砂川町「阿豆佐味天神社」豆まき
- エリア 砂川町
- ジャンル 年中行事
日中はポカポカと暖かい日差しに包まれ、豆まきを待つ時間もおしゃべりを楽しんだり、記念撮影をしたり、
-
第10回中学生「東京駅伝」大会アミノバイタルフィールド・都立武蔵の森公園
東京都の中学2年による駅伝大会
-
平成31年 立川市柴崎町「諏訪神社」豆まき
- エリア 柴崎町
- ジャンル 年中行事
柴崎町「諏訪神社」では、13:00に始まる豆まきを目指して、人がぞくぞく参拝。
-
今日は初午、明日は節分
- ジャンル 立川の歴史 お知らせ
今年の初午は2月2日、2月最初の午の日です。
-
立川市 根川緑道の一部に囲いができます
- ジャンル お知らせ
向かって左側が錦町下水処理場、施設の工事用に囲いができます。
-
平成31年 谷保天満宮の節分
- エリア その他
- ジャンル お知らせ
そろそろ梅も咲いてきました。
-
平成31年立川市節分
豆まきが行われる立川の神社をご紹介します。
-
立川を歩く・砂川町から西砂町の「阿豆佐味天神社」
- エリア 砂川町 西砂町
- ジャンル 立川の歴史
2019年4月6日(土)桜(ソメイヨシノ)の開花状況更新! 五日市街道「砂川三番」「砂川四番」の交差点の中間辺り。砂川四番交番の斜向かいが、砂川町の阿豆佐味天神社。ここから五日市街道を西へ西砂町宮沢の交差点を過ぎたら、五日市街道と別れて真っ直ぐの「西砂川街道」へ。西砂公園の西隣が西砂町の阿豆佐味天神社。
-
ツキイチ☆ワークショップ 「ワタシ・フラッグをつくろう!」
- エリア 羽衣町
- ジャンル 音楽・アート
2018年11月24日に始まったツキイチ☆ワークショップ、「ワタシ・フラッグをつくろう!」。本日、羽衣児童館で第3回目が行われました。