- Top
- 【健】立川名産品レシピ
- うま味たっぷりのドイツソーセージで 手軽に料理の味わいアップ!
立川名産品レシピ

そのままでもおいしい商品ですが、今回はあえて調理して新たな魅力を発見。ぜひ、皆さんも試してみてください!
まずはソーセージの歴史と栄養面に迫ります!
ソーセージの起源
食を追及した古代ギリシャやローマの人々の熱意と伝統が各地に広がり、受け継がれ、改良を重ねながら現在に至っています。中でもソーセージの本場といえるのがドイツ。ドイツではソーセージを“ブルスト”といい、日本では見慣れない白いソーセージは、バイエルン地方の名物です。

たんぱく質、脂質が豊富なソーセージ
![]() ■ 材料(2人分) 1人分 415kcal ベーコン厚切り…1枚 玉ねぎ…1/2個 しめじ…1/2パック オリーブ油…小さじ1 塩、こしょう…各少々 かぼちゃ…1/4個(種を取って250gくらい) 牛乳…80~100cc 溶けるチーズ…60g
|
|
![]() ■ 材料(2人分) 1人分 364kcal 和風ブルスト…4本 ベーコン厚切り…1枚 さといも…3個 かぶ…大1個 ブロッコリー…1/3個 プチトマト…4個 チキンブイヨン…1/2個 かつおぶし…1パック 塩小さじ…1/2
|
|
![]() ■ 材料(2人分) 1人分 368kcal 米…1合 合わせ酢 酢大さじ…1 レモン汁…大さじ1 塩…小さじ1/3 砂糖…大さじ1/2 れんこん…小1/2個 酢…大さじ1/2 きゅうり…1/2本 セロリ…1/3本 塩…ひとつまみ ビアシンケン…2枚 飾り用 ビアシンケン…2枚 かいわれ大根…1/2パック サラダ菜…適量
|
|
■レシピ考案、料理制作・井上由香理
管理栄養士、北海道生まれ。
病院勤務、フードコーディネータ・アシスタントを経て独立。
テレビ番組の料理から資格を活かした健康によい料理の考案まで幅広く活躍。
おいしくて簡単なレシピを提供。