街情報

続多摩てばこネットは関西風②いちびり

  • エリア その他
  • ジャンル お知らせ
関西弁で「いちびり」という言葉があります。
ネットなどで、なかなかわかりにくい言葉だと書かれていました。
そうかなあと、ちょっと不思議なんですが、
どういう場面で使われるのか思い浮かべてみました。

そういえば、立川に住むようになってから
「いちびり」を使ったことがありません。
関西限定の言葉かもしれませんね。

「いちびる」というのは「騒ぐ」「ふざける」「調子に乗る」という意味。
「いちびり」は「いちびる」人です。

「あの子はいちびりやね」と子供に使うイメージがあるかもしれませんが
大人に使うこともあります。
「いちびり」は調子乗りですから、悪い意味にも使いますが、
否定的ではなく、面白いやつという風にも使います。
だから、「あいつはいちびりやな」と言われても、
いい意味悪い意味のどっちと迷うこともあります。
これは言っている人の性格や価値基準にもよります。

悪ふざけが過ぎて怒られた時など、「すんませんいちびりなもんで」
などと言い訳に使うこともあります。

いかつい人に「なにいちびっとんねん」と言われたら結構怖いですね。
この場合は相手は怒っているので謝りましょう。

と説明を書きましたが、なかなか混乱しますね。
やはりわかりにくい言葉なんですね。






by JK