アーカイブ
-
立川の四季・立川に咲く花 ~サルスベリ~
- ジャンル 立川の自然
立川に咲く四季の花をご紹介します。
-
多摩川砂利木材鉄道跡④東京都下水局多摩川上流水再生センター付近
- エリア その他
- ジャンル 立川の歴史
多摩川の土手ではなく
-
それって昭和?その頃の立川⑥昭和59年
- エリア 曙町
- ジャンル 立川の歴史
今回は昭和59年(1984)。立川では中武デパートが全面リニューアルして、フロム中武としてオープンしました。フロム中武といえば正面看板のキャッチコピーが有...
-
2023 ~立秋(りっしゅう)次候~ 寒蝉鳴(ひぐらしなく)
- ジャンル 立川の自然
立川市内を巡り、四季をお届けします。
-
立川の踏切(南武線)①錦町踏切
- エリア 錦町
- ジャンル 立川の歴史
南武線、立川を出て最初の踏切。
-
快晴から大雨に…激しく変わる立川市の天候2023 ~立秋(りっしゅう)初候~ 涼風至(すずかぜいたる)
- ジャンル 立川の自然
立川市内を巡り、四季をお届けします。
-
残暑の候・立秋の立川市内は、劇的な新陳代謝が!立川の四季「二十四節気・七十二侯 2023」~立秋(りっしゅう)~
- ジャンル 立川の自然
立川市内を巡り、四季をお届けします。
-
旧日立航空機株式会社変電所「多摩の戦跡~写真パネル展」
- エリア その他
- ジャンル お知らせ
水曜・日曜公開
-
遊具だけじゃない! ライフラインの使用ができない場所も…立川の公園・遊具じゃないものつかえません情報!(一番町四クローバー公園)
- エリア 一番町
- ジャンル 立川の公園
遊具の使えない公園もありますが、水道設備が使えない公園も…
-
多摩都市モノレール「駅の風景」④高松駅
- エリア 高松町
- ジャンル 立川の歴史
立川北から少し距離があるように感じます