• Top
  • 街情報
  • 食物連鎖が観られる夏のトラップ!
街情報

食物連鎖が観られる夏のトラップ!2023 ~芒種(ぼうしゅ)初候~ 蟷螂生(かまきりしょうず)

  • ジャンル 立川の自然
芒種(ぼうしゅ)初候
蟷螂生(かまきりしょうず)とは…


冬を越した卵からカマキリが生まれる季節なのだとか。
カマキリの捕食対象は、主に昆虫といわれていますが、時には小さい爬虫類やハチドリなどもチカラ任せに捕まえるカマキリの映像も、ネットの世界では見かけることがありました。

近年では、農薬を極力使わずに野菜を生産する農家さんや個人でシェア畑などで野菜を育てている方も多くいらっしゃるかと思いますが、そんな方々は自分の畑に、あえてカマキリを放したり、マリーゴールドなど防虫効果が期待できる花を野菜苗の近くに植えている、そんな方もいらっしゃるようです。

立川市内では、アブラナ科などの植物を好むモンシロチョウが、キャベツ畑でヒラヒラとしている姿を多く見かけますが、一面のキャベツ畑をしっかり見守れるほどのカマキリを放つなんて、先ずできることではなさそうですが…。
花を咲かせて、虫を呼んで実を結ぶもの。
蜜を求めて集まる虫たちを、捕食する爬虫類たち。またそれを狙う野鳥たち。
食物連鎖が垣間見られる立川の四季。そして夏。そろそろバナナトラップの季節ですね。
二十四節気・七十二侯とは…
地球が太陽の周りを一周する時間の長さを一年とし、これを太陽暦と言います。
太陽暦には、一年を四等分した四季のほか、二十四等分した二十四節気(にじゅうしせっき)。さらに七十二等分した七十二候(しちじゅうにこう)と、季節をこまやかに捉え、農事の目安や旬の食材を使った料理、季節の草花を生活に取り入れて、生活を楽しく豊かにしてきました。
by ノックアウト♪