• Top
  • 街情報
  • 立川の公園・人気遊具シリーズ「スカイロープ」
街情報

立川の公園・人気遊具シリーズ「スカイロープ」

  • エリア 富士見町 柴崎町 砂川町 上砂町
  • ジャンル 立川の公園
人気遊具

人気遊具“スカイロープ”で遊べる立川の公園!

立川の公園には、公園ごとに様々な遊具が設置されています。
スベリ台に、クライミングやスベリ棒など、さまざまな遊びの要素が一つにまとまった「複合遊具」をはじめ、動物や乗り物などを模した上台に、不規則な動き方をするスプリングがついた「ムービング遊具」、ストレッチや筋トレなどをサポートする健康遊具など…。
 

今回の特集は "スカイロープ" 

数ある遊具の中でも、子どもたちの人気を集める遊具。
今回の特集は "スカイロープ" です!

ワイヤーアクション気分♪

"スカイロープ" とは、A地点からB地点にワイヤーを張り、そのワイヤーに設置されたロープなどに掴まって、空中を飛んでいるように移動する遊び。(経験的感想より)

その昔はターザン?
今で言うとスパイダーマン?
そんなワイヤーアクション気分が味わえるのが魅力的⁉

この "スカイロープ"で遊びたいけど…
立川では、どこに行ったら遊べるの? の声にお応えするべく、スカイロープで遊べる立川の公園をまとめました!

立川公園 ~ガニガラ広場~

多摩都市モノレール「柴崎体育館駅」を降りて直ぐ。
眼下に広がる「立川公園 ~ガニガラ広場~」の “スカイロープ” は、立川市内にある“スカイロープ”の中でも、おそらく一番新しいものです!

立川公園 ~ガニガラ広場~ 紹介ページへ

諏訪の森公園

JR立川駅の南口から「諏訪通り」を南へ。
立川中央病院の西隣、諏訪神社の北側にあって、諏訪神社は、今の「諏訪の森公園」に分祀されたのがはじまりといわれています。

諏訪の森公園 紹介ページへ

富士見第二公園

奥多摩街道沿いを昭島市方面へ。
富士見高架の東「富士見町四丁目」バス停のところ、多摩川の河岸段丘を利用した公園です。

富士見第二公園 紹介ページへ

下砂橋遊び場

西武拝島線「武蔵砂川駅」から西方向へ。
「玉川上水」と「残堀川」が交差する「新おちらし橋」から、残堀川を北方向に行ったところにある公園です。

下砂橋遊び場 紹介ページへ

見影橋公園

西武拝島線「武蔵砂川駅」から南東方向へ。
玉川上水を渡す「見影橋」を南に渡って東側。もともとは“見影橋プール”があった公園です。

見影橋公園 紹介ページへ
※このページに載っていない公園で「スカイロープ」があるよ!
ご存知な方は、こっそり編集部まで教えてください。

また、こんな遊具で遊びたい!など、リクエストもお待ちしています。
by ノックアウト♪
名称 1、立川公園 ~ガニガラ広場~
2、諏訪の森公園
3、富士見第二公園
4、下砂橋遊び場
5、見影橋公園
所在地 1、立川市柴崎町6-14
2、立川市柴崎町1-1
3、立川市富士見町4-20
4、立川市上砂町5-84
5、立川市砂川町3-12
備考欄 数ある遊具の中でも人気の高い遊具の紹介です!
順番待ちしてでも遊びたい"スカイロープ"のある公園の紹介です。

関連記事