街情報 錦町
-
日野橋復旧工事の様子3月12日
- エリア 錦町
- ジャンル お知らせ
動いていないように見えますが
-
日野橋の応急復旧工事2月28日の様子
- エリア 錦町
- ジャンル お知らせ
橋桁がなくなっている
-
2月3日の節分は、昔から君が主役だ !!
- エリア 錦町
- ジャンル お知らせ
冬と春を分ける節目の節分。季節を分けるという意味では、春と夏。夏と秋。秋と冬にも節分というなどとも聞きますが…
-
「GREEN SPRINGS」の状況1月20日来月には完成
- エリア 錦町
- ジャンル お知らせ
外観は完成、内装工事が進んでいます
-
立川深層1月号こぼれ話北口駅前大通りの話
- エリア 錦町
- ジャンル 立川の歴史
今では駅前の顔となる大通り
-
お知らせ「令和2年 新春 錦町どんど焼き」
- エリア 錦町
- ジャンル お知らせ
お汁粉・お餅・焼き芋など美味しいものも沢山!ご家族の思い出づくりに。
-
1月7日は七草粥(ななくさがゆ)をいただく日
- エリア 柴崎町 錦町
- ジャンル 立川の自然 お知らせ
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)これが春の七草。
-
立川の不思議・再発見♪ “市内最多は錦町!! 三ヶ所に架かるアノ橋”
- エリア 錦町
- ジャンル 立川の歴史 お知らせ
立川市内に架かるアノ橋は、柏町と柴崎町には一ヶ所ずつ。高松町と富士見町、一番町には二ヶ所ずつ。そして市内最多の錦町には三ヶ所ある!!
-
立川で育てた「たちかわ米」を、いただきます!!
- エリア 柴崎町 錦町
- ジャンル 立川の自然 お知らせ
田植え、稲刈り、脱穀、籾摺りと、立川唯一の田んぼで育った立川産100%の「たちかわ米」は玄米となり、しかるべき時に備え精米をします。そしていよいよいただきます!
-
立川の不思議・再発見♪ “名もなく、おいたちも不明!?”
- エリア 錦町 柏町
- ジャンル 立川の歴史 お知らせ
立川市内に数か所しか存在していない歩道橋の中で、立川市柏町と錦町の2ヵ所は、名称がありません。あなたなら、どんな名称を付けてあげますか?