お店情報 フード・テイクアウト
-
『手づくりパン工房 ボヌール』 店主に伺ったお話
- エリア 栄町
- ジャンル フード・テイクアウト
2003年10月にオープン。栄町の住宅街。大通りから、少し奥まった所に「手づくりパン工房ボヌール」はあります。「しばらくは手当たり次第、試してみた」と店主...
-
『波多野米店』 店主に伺ったお話
- エリア 富士見町
- ジャンル フード・テイクアウト
昭和11年2月11日。この場所で開店した波多野米店は、店主・波多野栄一さんで二代目。店内、販売ブースの隣にある玄米倉庫では、大型の精米機が朝からフル稼働し...
-
『滝の上米店』 店主に伺ったお話
- エリア 富士見町
- ジャンル フード・テイクアウト
滝の上米店さんは、昭和26年から、富士見町の現在の場所でお米屋さんを開店。北は北海道、南は九州までの、各地で採れる名の知れたブランド米が玄米で揃うお米屋さ...
-
『浅見酒店』 店主に伺ったお話
- エリア 富士見町
- ジャンル フード・テイクアウト
「浅見酒店」は、JR立川駅の北口から昭和記念公園通りを昭島方面へ向かい、青梅線の踏切を渡って線路沿いの街道をJR西立川駅方向へ歩いて15分。個性的なお店が...
-
『Bakery Cafe クラウン 立川店』 店長に伺ったお話
- エリア 錦町
- ジャンル カフェ・喫茶店 フード・テイクアウト
朝8時。開店と同時に一人、またひとり。お店に入るやいなや、焼きたてのパンを慣れた様子でトレイにのせていく。「朝一にいらっしゃるお客さんは、顔なじみの方ばか...
-
『三上鰹節店』店主に伺ったお話
- エリア 曙町
- ジャンル フード・テイクアウト
昭和9年創業の三上鰹節店は、主に鰹節や イワシ、昆布などの製造販売を行う老舗店です。 「大量に売るために添加物など使いたくない」と、 大...
-
『リオンドール』 店主に伺ったお話
- エリア 柏町
- ジャンル フード・テイクアウト
多摩モノレール砂川7番駅を降りて、玉川上水方向に歩くと、かわいいライオンの看板が迎えてくれます。お昼少し前に伺ったら、もう先客がいらっしゃいました。その後...
-
『パン工房 グラーティア』
- エリア 錦町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
ハード系がお好きな方にはぴったりのお店です。そのままでもいいし、バターをちょっと塗れば、さらに美味しさが増す本物!小麦粉の美味しさが口いっぱいに広がります...
-
『珈琲豆焙煎工房 まめ吉』 店主に伺ったお話
- エリア 砂川町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
「ウイスキーのシングルモルトしかり、もともと香りのいいものに惹かれる」という店主のまめ吉さん。珈琲が好きだった今は亡きお父さんに淹れる朝の一杯から、一日が...
-
『ごはんのようなおやつの店 フードムード』
- エリア その他
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
オープンして5年目を迎えた小さなおやつ工房・フードムード。店主のなかしましほさんの“思い”は、フードムードのHPに詰まっています。...
おすすめ記事
-
立川の鍋焼きうどん
-
『ふく よこ山』 店主に伺ったお話
-
BISTRO SAITO ビストロ サイトウ※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
『BISTRO SAITO ビストロ サイトウ』※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
立川の好きなとこ+エール歌店主(店長)に聞いてみた!
-
『シンボパン』 店主に伺ったお話
-
『パティスリー ハルミエール Halumiere』 店主に伺ったお話
-
『四つ角飯店』 店主に伺ったお話
-
『オステリアタイム Osteria time』 店主に伺ったお話
-
『テパトモカ TEPATOMOKA』 店長に伺ったお話
-
『そば たかや』 店主に伺ったお話
-
『厨 kuriya くりや』 店主に伺ったお話
-
『バル ダダッコ』 店主に伺ったお話
-
『鉄板焼 しのや』 店主に伺ったお話
-
『中国料理 五十番』店主に伺ったお話
-
『ゆるり中華食堂 癒食同源』 店主に伺ったお話
-
『街カフェ COCOON』 店主に伺ったお話
-
『蕎麦懐石 無庵 (むあん)』 店主に伺ったお話
-
立川のパン屋さん
-
『レストラン ヨネザワ』 店主に伺ったお話